top of page
axe square

【世界観・用語】
s市
都内のどこかにあるらしい架空の街
明菜がaxe squareに来て以降、異世界と繋がりやすくなった
そのため異世界人がよく迷い込んでいる
axe square
S市内にある電子生命体・芸能事務所的なもの
電脳生命体(utau音源)の一般配布を主な活動としている
当事務所はユーザーの生活に寄り添う音源作りを目標としている
咲弥トワはユーザーの生活、人生に寄り添う友人として
レウィはユーザーの創作活動に役立つ楽器として配布されている
当初はトワ、レウィ、管理者だけの居住地だった
最近は管理者がバイトやシンガーを多くスカウトしている
そのため軽くアパートみたいな感じにになっている
電子生命体
(仮称)
「utau音源の実体化」をもう少しちゃんとした言葉で表したもの
この世界ではある程度の設定、データを用意すれば誰でも
精霊やイマジナリーフレンドを擬人化できる…みたいな感じ
人間に限りなく近いが人間ではない ロボットやアンドロイドでもない
実態のある幽霊みたいな感じ
PC内と現実世界を行き来できるので「電子生命体」と呼ばれているが、仮称である。
この世界におけるutau音源は電子生命体の一種。
…電子生命体は本体のデータをコピーして第三者に配布することができ、DLした所有者ごとに各個体が存在する
マスター
「あなた」のこと
もしくは音源をDLしてくれたユーザーの皆様のこと
錦秋の神域
現世と異世界のはざまに神社の形で存在している
もともと普通の人間は基本的に立ち入ることはできなかった
ただし明菜が巫女になってからは「S市内の小さな神社」として
一般人も立ち入ることができるようになっている
最近は異世界と現世の仲介場所みたいになっている
bottom of page